こんにちは♪
オンリーワンリフォームイオンモール新小松店のナカタニです
夜はだいぶ肌寒くなってきましたね~!
私は普段シャワー派なのですが、さすがに寒いのでお湯に浸かるようになりました
今回はそんな寒い冬に、暖かく、そして快適にお風呂に入れるようになった浴室リフォームの実例をご紹介します!
↓こちらが工事前のお写真
冷たいタイルの床の目地にはどうしても取れなくなってしまったカビなどが…。
年数が経つと、どれだけ頑張って掃除しても汚れが取れなくなってしまうんです。
しかも壁もモルタル+タイルで見るからに寒い…
T様邸の浴室は、窓が大きく風当たりのいい場所だからか、余計に浴室内が冷えるんですね。
それが…
このように生まれ変わりました
見るからにビフォーは暖かそうじゃないですか
温かみを感じるお風呂にするために、壁柄も時間をかけて選んだんです…。
LIXILのショールームが閉館してしまうぐらい時間をかけて選び抜いたこの柄…、なんと新色
LIXILアライズのカタログの表紙のお風呂に使用されてる物と同じです!
ただ雰囲気だけ暖かいわけじゃありません
ステンレスの冷たかった浴槽から、ダブル保温構造でお湯が冷めにくいサーモバスに。
特殊加工で汚れ落ちもよく、LIXIL独自の断熱層で冬場でもヒヤっとしない床、サーモフロアに。
さらに浴室暖房換気乾燥機も新しく取り付け、冬への備えは万全です
それだけではありません
今年の春から新登場の設備が導入されております
まず、広々としたミナモ浴槽
T様邸は0.75坪サイズのお風呂なので、普通の浴槽を選んでしまうとちょっと窮屈に感じるのですが…
こちらは、浴槽の上縁を極限まで広げ、角の少ない柔らかな曲線で仕上げることで解放感が感じられる浴槽になっております
そして、広く洗い場を使いたいときに収納ができる、
まる洗いカウンター収納タイプ
他メーカーのカウンターは取ることもできず、まして収納なんてできません!
ちょっとでも広く使いたい、0.75坪のお風呂にはぴったりです
やはり時間をかけて選んだお風呂は良いですね
ご家族様皆様が見違えるように素敵なお風呂になったと喜んでくださいました
ご紹介した以外にも見所がまだまだ沢山のLIXILアライズ。
ショールームにてその魅力をたっぷりと語らせていただきますので、是非、ご予約をして足を運んでいただければと思います(ご協力いただきましたT様、誠にありがとうございました!)
富山(2店舗)
石川(3店舗)