ホームページをご覧頂きましてありがとうございます。
オンリーワンリフォーム石友 イオンモール新小松店
工事担当の中村です。
今回は、
『外壁塗装時に屋根のカラーベストも塗り替えしたいんだけど…』
というお声をよくお聞きしますが、そもそもカラーベスト(コロニアル)
ってどんな物なのか?
そこからお話し致します。
化粧スレート屋根(カラーベスト・コロニアル通称)
広く一般に呼ばれている通称は、商品名が由来していることが多く化粧スレート材もそうですがあまり一般に名称として浸透していませんしどういう素材かも知られていません。
基本的に経年劣化した化粧スレート材のみで防水の性能は完璧では有りません。
素材がセメントと繊維を圧縮成型し固めたものだからです。
セメント成分が紫外線や風雨で劣化すると、繊維とセメントの結合が緩み
剥離などが起こりひびや割れが発生し骨材が剥離してきます。
このような状態では、雨水などを防ぐ事も難しく基材の内部へ吸水してし
まい冬場に内部で氷が出来爆裂してしまいます。
表面の塗装は、基材自体の保護と防水性を高める為の処理となります。
しかし前項で申し上げたように劣化した基材にいくら防水処理を施しても
まったく無意味になる場合もございます。
理由は、以下にまとめておきます。
①基材の劣化が酷く表面を防水処理しても内部から剥離し吸水する
②基材と防水性の塗装と表面だけの密着により数年で剥離する
③基材のセメント成分が劣化している為内部から分離
以上のように化粧スレート材の基材自体の状況により塗装が出来ない場合
もございますので、
板金による重ね葺きまたは葺き替えをお勧めする場合も有ります。
現状の基材の状態を現地調査させて頂いた上で、屋根の塗装を行うか他の改修工事をお勧めするかをご提案させて頂きたいので、塗装工事や屋根の葺き替えなどご検討されている場合又は屋根の状態が心配な場合はお声をお掛け下さい。
ご来店をお待ちしております。
一覧へ戻る富山(2店舗)
石川(3店舗)